yagi dental office
  • Home
  • 基本理念
  • 診療の流れ
    • 初期治療
  • クリニックの紹介
    • 私のこと
    • チーム八木歯科
  • 治療について
    • 1. 診療
    • 2. 治療
    • 3. 審美
  • アクセス
  • Blog

マイクロスコープ活躍

2/22/2018

0 Comments

 
本日の治療のお話です。

ある患者さんが上の奥歯が噛むと痛いということで来院されました。
治療用の拡大鏡で調べましたが良く分かりません。
次にマイクロスコープで同じ歯を見てみると、なんとヒビ割れが見つかりました。
それ以外にも古い詰め物との隙間に虫歯も発見。
マイクロスコープで私が見た像はカメラに記録してモニターで患者さんご自身に確認していただきました。
患者さんも普段見れない光景にビックリしていました。

あらかじめヒビや虫歯の状態によっては歯そのものの保存ができない可能性や
歯は保存できても神経は保存できないかもしれないということを説明、承諾していただき治療開始です。
慎重に時間をかけて治療を進めることが出来たので、どうにか歯、神経とも保存できました。
今まで術者は見えないときは自分の経験や養った勘でどうにか治療を行っていましたが不確実でした。
でも今はマイクロスコープできちんと見えることで確実な臨床を行えるのです。
少々治療時間は長くはなりましたが患者さんも喜んで帰られました。私も嬉しいです。
​大切な歯を守る、助ける。マイクロくんはいつも大活躍です。

0 Comments



Leave a Reply.

    Archives

    March 2018
    February 2018
    January 2018
    April 2017
    February 2017
    October 2016
    January 2016
    July 2015
    April 2015
    January 2015
    July 2014
    April 2014
    February 2014
    January 2014
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    June 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013

    Categories

    All

    RSS Feed

Powered by Create your own unique website with customizable templates.