久しぶりの連日投稿です!
本日お見えのYさん、この度4回目の再初診でした。
数年前の初診時はご自身の気になっているところだけ治療希望で来院されました。
お口の中を見せていただくと問題山積みです。
全体的な診査、診断をお勧めしましたが結局主訴が解決すると来院は途絶えてしまいました。
その後も再初診の度、検査と治療をお勧めしましたが同意は得られませんでした。
でも私は諦めずに都度、今後起こるであろう虫歯や歯茎の腫れに関しての情報はお伝えしていきました。
しつこいと思われてもいつか気持ちが通じることを信じて。
そして今回のご来院。
主訴の解決後これまでと同じようにお口の中全体に抱えているリスクを説明しました。
でも今回はKさんの聞く姿勢が違いました。
これまでに私が伝えてきた通りに問題が生じ、進行しているのを実感されたそうです。
漸く信頼関係が築けました。
患者さんと歯医医師の関係はやはり人と人。
信頼関係が成立しなければ前進はありません。
また患者さんの理解や気持ちの動きにはその方のペースがあります。
1度で伝わらずとも機会があれば何度でも。
しつこいと思われても患者さんの利益のためには諦めません。
今日も嬉しい1日でした。
本日お見えのYさん、この度4回目の再初診でした。
数年前の初診時はご自身の気になっているところだけ治療希望で来院されました。
お口の中を見せていただくと問題山積みです。
全体的な診査、診断をお勧めしましたが結局主訴が解決すると来院は途絶えてしまいました。
その後も再初診の度、検査と治療をお勧めしましたが同意は得られませんでした。
でも私は諦めずに都度、今後起こるであろう虫歯や歯茎の腫れに関しての情報はお伝えしていきました。
しつこいと思われてもいつか気持ちが通じることを信じて。
そして今回のご来院。
主訴の解決後これまでと同じようにお口の中全体に抱えているリスクを説明しました。
でも今回はKさんの聞く姿勢が違いました。
これまでに私が伝えてきた通りに問題が生じ、進行しているのを実感されたそうです。
漸く信頼関係が築けました。
患者さんと歯医医師の関係はやはり人と人。
信頼関係が成立しなければ前進はありません。
また患者さんの理解や気持ちの動きにはその方のペースがあります。
1度で伝わらずとも機会があれば何度でも。
しつこいと思われても患者さんの利益のためには諦めません。
今日も嬉しい1日でした。